nobusan1031の日記

66歳の気づきブログ

マイナンバー交付時の注意点

 昨日、7月1日、大阪市阿倍野区役所で、マイナンバー交付を受けてきました。
交付にあたっては、交付申請回答書、通知書と運転免許証及び住民基本台帳カードを持参しました。
 また、①署名用電子証明書暗証番号(大文字英字と数字とを組合せて、6桁~16桁)と②利用者証明用電子証明書暗証番号住民基本台帳暗証番号④券面事項入力補助用暗証番号(②~④は同じ番号でもよい)考えておいて、交付場所でタブレットに本人が入力し、カード裏面のICチップに記録させました。。
 暗証番号などお年寄りには大変だなと思い尋ねてみると、「A00001」とか簡単にしているということですが、日ごろ暗証番号とはどのような意味があるのかご存じなのでしょうか。
 

有効期間は10年ですが、通知がありません。有効期日をカードに記入できますといわれたので、ボールペンで書きましたが、うまく、書けませんでした。
 

それと昨年から始まった、この制度が遅くなったのは、ICチップの不具合があったようです。
そのようなことは早く公表して頂ければ使う人も納得すのに。
 私は医療関係、例えば、今までどのような薬を、どの程度飲んでいたか、緊急時にそのようなデータとリンクしてほしいと思うのですが。
 今後、どのように活用されるのかわかりません。
 

それから、区役所に行ったついでに、期日前投票を初めて行いました。
普通の投票と同じ出す。立会人や事務の人もおられました。
これではたくさんの費用が、必要なのは仕方がないのでしょうけど。
 早く、家でパソコンやスマホ等で投票できるようになると、良いなあと思っています。
 勿論、役に立つ人に投票しました。